12月20日(金)に、地元の金津村田製作所を訪問する工場見学会を開催し、1年生3名、2年生12名の計15名が参加しました。
会社概要の説明後、白衣に着替えて2か所の工場見学をさせていただきました。さまざまな電子機器の中に組み込まれている電子部品の基盤の仕上げ方や顕微鏡を使用した目視作業についても教えていただきました。
国際的に活躍する企業の在り方として、社内の電力を太陽光発電や蓄電池を導入し、再生可能エネルギーで賄うCO2排出量削減の取組や、フードドライブや清掃などのボランティア活動で地域とのつながりを持ち、社会貢献していることも学びました。
生徒からは、社員の方は、どのような学部出身の方が多いかや、金津に工場ができた背景、社員の働きやすさについての質問がされ、今後の進路選択について考えるきっかけとなりました。

会社概要説明の様子

蓄電池システムの説明

記念撮影(太陽光パネル・水力発電前にて)