12月13日(金)に、あわらテクノロジー代表理事の齋藤恭子先生にご協力いただき、25名の生徒を対象に「WEBデザイン」をテーマとしてプログラミング教室を実施しました。
Webサイト制作アプリFigmaを使用して、Webサイト作成について学びました。コンテンツの配置などは、何を伝えたいのかを分かり易く明確にデザインすることが重要であるとわかりました。ペアで互いにヒアリングし、個人のプロフィールを伝えるWebサイトを作成してみることで、改めてWebサイト制作の楽しさや奥深さを実感することができました。
また、前回の「3Dモデリング」で出力した成果物を届けていただきました。3Dプリンタの技術力に感嘆の声があがっていました。


