10月29日(火)に、作家の伊与原新氏をお迎えして、福井県ふるさと文学館主催のオーサートークが本校図書館にて行われました。
福井とのご縁から始まり、高校時代からこれまでに読んでこられた本や大学での研究活動、作家となられてからのお話を伺いました。さらに今年度の青少年読書感想文の課題図書で、現在ドラマとして放送中の『宙(そら)わたる教室』に触れ、今回の演題である「創造すること」について考える機会となりました。「一見、無関係に見えるものの組み合わせ」、「文系と理系の垣根を超えたところに創造がある」という物の見方を教えていただきました。
生徒たちは、今後の進路選択や大学生活に繋がるヒントを得られたようでした。またとない作家さんのお話とあって、伊与原先生の作品を読んだ生徒からは、小説を書く上での登場人物やストーリー設定について興味を持った質問がいくつかあり、丁寧に答えていただきました。最後にはサイン会があり、自分の名前入が入ったサインを目の前で書いていただき大変感激していました。読書の秋にふさわしい有意義で貴重な時間となりました。

