9月20日(金)、DXハイスクール事業の一環として、1年生を対象とした「未来探究ゼミナール」が始まりました。この活動の前半は、探究活動で必要となるデータの分析について学んでいきます。コンビニやスマートフォンなど身近な例をもとに生活の中でどのようにデータが活用されているのかを学んでいくことから始まり、さまざまなデータを適切に読み取る力を身に付けていきます。
後半は、「地域活性」をテーマとした探究活動に取り組み、来年2月に東京大学で開催される「未来探究祭」への出場を目指していきます。


9月20日(金)、DXハイスクール事業の一環として、1年生を対象とした「未来探究ゼミナール」が始まりました。この活動の前半は、探究活動で必要となるデータの分析について学んでいきます。コンビニやスマートフォンなど身近な例をもとに生活の中でどのようにデータが活用されているのかを学んでいくことから始まり、さまざまなデータを適切に読み取る力を身に付けていきます。
後半は、「地域活性」をテーマとした探究活動に取り組み、来年2月に東京大学で開催される「未来探究祭」への出場を目指していきます。