8月9日(金)に県が主催する「ふくい高校生県議会」に本校第1学年の生徒3名が参加しました。6月から地元の県議会議員の方々にご助言をいただきながら、「税金」をテーマに、自分たちが社会人となった10年後20年後の未来を想定した税金の使い方について、県への質問書や提言書を作成し、提出しました。
普段、意識して考えることの少ない課題に対して、自分たちで調べたり、議員の方に質問をしたりしながら考えを深めていき、当日は議長、副議長、県の担当者など多くの人の前で、自分たちが考えた提言を、自信を持って発表していました。
作成した質問書や提言書を掲載させていただくので、是非ご覧ください。
質問書はこちら
提言書はこちら


