7月7日(月)に1年生が、あわら坂井ふるさと創造推進協議会(アズAS☆)の主催する「進路を考えるセミナー」を受講しました。アズAS☆は、あわら坂井地区の高校生に対してふるさとへの愛着を醸成する活動をしています。

セミナーの前半は、福井大学の川崎千鶴氏の進路についての講演会を聴講しました。「日々の活動を頑張っていく中で『自分軸』を見つけよう。」という言葉に生徒は目が開かれたようでした。

後半は、地元企業(第一建設、エイチアンドエフ、すててこ)の若手社員の方から、ご自身の実体験を踏まえて、進路選択、大学での学び、地元で働く意義について話をしていただきました。

最後に代表の生徒が、「今自分たちは進路選択に本当に悩んでいるが、今回のセミナーにたくさん教えていただきました。」と謝辞を述べました。