7月7日(月)に、3年の図書委員4名が、紀伊國屋書店福井店へ出向き、図書館に置く本の選定を行いました。

朝読書などで、全校の生徒に読んで欲しい本、学習に役立つ本、図書館に置きたい本を念頭に置いて、手にとりながら吟味しました。事前に周囲の生徒からのリクエストを聞いて臨み、目当ての本を探す場面もありました。時期的に新刊が多く、夏のフェアを開催しており、色々と迷っていましたが、「タイトルや表紙で内容が分かるもの」、「興味を持ってもらえそうなもの」など個々に、ポイントを絞って選んでいました。書店で新たな知識、見聞への興味関心も高まったようで、本校にとっても参加生徒にとってもたいへん有意義な企画となりました。