福井県立金津高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は、昭和58年(1983年)4月に開校式・第1回入学式を行って以来、校訓「親 真 信」にこめた「自然や人間・社会と親しみ、真理を体得し、信念を持って生きる」生徒の育成を一貫してめざしてきました。平成28年3月には経理科・情報処理科の閉科式を行い、普通科高校として新たなスタートを切りました。今年度で創立40周年を迎え、9700名を超える卒業生のみなさんは、県内はもとより国内外の様々な分野で活躍されています。
現在635名の生徒が、広々とした校地と整然と配された校舎・施設などの恵まれた教育環境の中で、地域の皆様の温かな目に見守られ、日々、学習や部活動・生徒会活動に充実した学校生活を送っています。
本校では、①授業改善による教科指導力の向上 ②IPT(Intellectual Power Training)活動と名付けた総合的な探究の時間による進路指導の充実・表現力の育成 ③連携型中高一貫教育による地域人材の育成 ④基本的生活習慣を重視し、自主活動を引き出す生徒指導などを重点に掲げて教育活動を行っています。
我々教職員は、生徒や保護者、地域の皆様の期待に応えるためにも、生徒一人ひとりと真剣に向き合い、人格形成や学力・体力の向上に努めることで全人的な資質の向上を図り、よりよい人間関係を築く力や社会参画の態度を育成するよう、情熱を持って教育活動に取り組んでいます。
ホームページをご覧になって本校の教育活動についてのご意見やご感想をお寄せいただくと共に、今後とも温かいご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
令和4年4月 金津高等学校長竹内 英俊